ゆうがたヒーロー

日曜の朝でなくても誰だってヒーローに憧れてる

感想『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』医療とゲームのベストマッチを凝縮した60分

劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング [DVD]

 

今更ながら『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』(2017)を視聴。

あの公開当時、僕はまだ仮面ライダーをひとり劇場で観に行くことをしていなかった。

劇場にちゃんと足を運ぶようになったのは、『仮面ライダーOOO』から渡部秀三浦涼介、『仮面ライダーフォーゼ』から福士蒼汰の出演した『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』からである。

(尚、当時まだ『仮面ライダーOOO』を絶賛視聴中かつ、『仮面ライダーフォーゼ』未視聴状態だった笑)

 

ポケモンGo』(2016)

『劇場版 ソード・アート・オンライン‐オーディナルスケール‐』(2017)

ARが注目されていた頃の、VRをテーマにした本作。

ソード・アート・オンラインはダイブ型のVRのゲームがメインなので、どちらかといえば本編のほうが劇場版エグゼイドに近い。

特に劇中の「マザーズ・ロザリオ」編に通じるものがある。

あのシリーズは短編で密度が濃いからぜひ観てほしい

 

 

 

さて、トゥルー・エンディングの感想 

エグゼイド特有のゲームをうまく利用した演出やギミックがおもしろい。

ゲームを作るゲーム。僕はRPGツクールシリーズを想起したけど、今ってもっと色々な種類があるんだね。いわゆる「ツクールシリーズ」。演出はすごく楽しかったけど、これのガシャットってちょっとチート過ぎやしませんかね。

まぁ、もともとエグゼイドって無敵やポーズ・リセットに本気で向き合ってきたからこそ成り立ってるから、それに比べるとチート感は弱い。

 

そしてストーリーは医療の話を中心にシフトしていく。

エグゼイドってゲーム要素が強いけれども、他の医療ドラマとしての側面もうやむやにしないで頑張って描いていた。1年のシリーズで色々と玩具的・対象年齢や放送時間の制限もあって、完全な両立は難しかったと思うけれども、設定が設定なだけに医療ドラマパートはとても好きだった。

人の命がバグスターとして蘇るとしたら、それは幸福か否か。ざっくりいえばここの命題が興味深い。ゲーム特有の蘇る命との対比がとてもよかった。

 

 

仮面ライダーエグゼイド VOL.1 [DVD]

仮面ライダーエグゼイド VOL.1 [DVD]

 

 

今作ではVR世界で生きることについての是非が問われている。

仮想現実であれば現実の身体が自由でなくても好きなことができる。ある意味の理想郷であるのだが、その仮想の「生きている実感」が現実の「生きていくための体力」を消耗させていく。皮肉なことに仮想世界で生きるための最低条件が現実世界で生き続けることなのだ。

ソード・アート・オンラインでも仮想現実世界に閉じ込められた主人公が目覚めたとき、身体が弱っていておもうような状態でなかった。

VRの医療分野での導入はまだまだ課題が多そうだ。

 

 

60分という短い時間ながら、それぞれのキャラの良さを存分に活かした仮面ライダーエグゼイドらしい映画だった。満遍なく出番があり、キャラ同士の掛け合いも生きている。なによりストーリーもしっかりしているのに、よくまとまっている。

本編終了から1年半。おおよそ時系列も一致するこのタイミングで観たのは良かったのかもしれない。本編放送中に最終回後の話を劇場で観ていたらまた違う感想になっていたと思う。

エグゼイドが好きな人は改めて見直してみてはどうだろうか。

 

劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング [DVD]

劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング [DVD]