ゆうがたヒーロー

日曜の朝でなくても誰だってヒーローに憧れてる

書評

感想『青のフラッグ』桃真から見た太一と最終回の賛否の理由

『青のフラッグ』KAITO 集英社(2017-2020) 全8巻 一言でいえば、「思い思われ、振り振られ」って表現になる(このタイトルが汎用性高すぎる) 思う相手と思われる相手がなかなか一致しないもどかしさによって胸がきゅっと苦しくなる一作。なにか書き起こし…

感想『QRコードの奇跡ーモノづくり集団の発想逆転が革新を生んだ』

『QRコードの奇跡ーモノづくり集団の発想逆転が革新を生んだ』小川進 東洋経済新報社 2020 最近はスマホ決済でもおなじみのQRコード。アリペイが当たり前の中国ではもはや、QRコードが存在しない世界が想像できないくらいに普及している。 このQRコードが日本…

書評『NO RULES(ノー・ルールズ)世界一「自由」な会社、NETFLIX』

『NO RULES(ノー・ルールズ)世界一「自由」な会社、NETFLIX』(日本経済新聞出版) 本は色々読んでるんだけどなかなか感想を文章化して保存するまでの癖がつかない・・。 読んでる間は「なるほどなぁ〜」って感心するんだけどね。 まぁ、頭の片隅に考え方が…

感想『たった1日で即戦力になるexcelの教科書』エクセルを学んで業務効率を上げていこう

『たった1日で即戦力になるexcelの教科書』 『たった1秒で仕事が片づくexcel自動化の教科書』 (両:技術評論社,2020,吉田挙) 書評というかなんというか。2020年は日本で最も自動化や効率化が進んだ1年であると思うけども、偶然にも僕自身もスキルアップに…

感想『世界の仕組みを物理学で知る』携帯電話はなぜ通じるのか?世界は観測した瞬間に固定する。

『文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る』(山と渓谷社 松原隆彦 2019) ガッチガチなハード文系な僕。どちらかといえば哲学や社会学のほうが楽しく読み進めることができる。でも会社員になり理系知識・・・特に物理学の知識が必要な場面にチラホ…

『特命戦隊ゴーバスターズ』30話メサイアシャットダウン まるでSeason1完結編 集大成

まとまった時間がないと、なかなか長編の特撮を見返すことが難しい。 一昨年くらいのGWは「鋼の錬金術師」の1期をまとめて見たなぁと思い出した笑 というわけで選ばれたのは『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012) ゴーカイジャーとキョウリュウジャーの間に挟…

メルカリ成長の背景〜アマゾンに勝つユニコーン企業〜

この間に引き続きメルカリについて読んでみました。(実はこっちにほうがはるかに先に読了してたのは内緒) 『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』2019 光文社新書 田中道昭 牛窪恵 まずタイトルを見て「お。そういえばそうだな」とこの問題…

『アマゾンが描く2022年の世界』Amazon Goでリアル社会参入、そして宇宙へ!?

※本ブログは2017年12月発行の本を2020年3月に読んだその感想・備忘録です。 『アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」』 PHP研究所 2017 田中道昭 メガテック企業ここ数年とくに熱い分野だ。名前を聞けば知らない人はいない…

メルカリ成長の背景〜ラクラク便利!5年間とその裏側〜

たまたま1冊、興味本位で読んだ本がある。 その出会いからJR東日本のSuica、中国でのQRコード決済、GAFAという大きな企業の存在の偉大さを知った。 じゃあ、ソフトバンクは?メルカリは?そんな果てなき探求心が僕の中に芽生えたのだった。 『メルカリ 希代…